"ふるくしてあたらしい" meaning in All languages combined

See ふるくしてあたらしい on Wiktionary

Adjective [日本語]

Forms: 古くして新しい [kanji]
  1. 「古くて新しい」に同じ。
    Sense id: ja-ふるくしてあたらしい-ja-adj-rsjVVk9T
The following are not (yet) sense-disambiguated
Categories (other): 日本語, 日本語 形容詞

Inflected forms

{
  "categories": [
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語",
      "parents": [],
      "source": "w"
    },
    {
      "kind": "other",
      "name": "日本語 形容詞",
      "parents": [],
      "source": "w"
    }
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "古くして新しい",
      "tags": [
        "kanji"
      ]
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "adj",
  "pos_title": "形容詞",
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "1934年、岸田國士「演劇当面の問題」 青空文庫、2009年9月5日作成(底本:「岸田國士全集22」岩波書店、1990(平成2)年10月8日発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/001154/files/44498_36648.html",
          "text": "「生活の断片」説を唱へたジャン・ジュリアンが、いみじくも、そして、偶然に喝破した「生命による動き」なる一言は実は、古くして新しい「舞台の脈搏」を指すものであり、戯曲にナチュラリズムなる一派を開いたブウェリエの所謂「魂のリズム」なる標語は、これまた期せずして、古今の戯曲家がその才能に応じて、それぞれの作品を生かした本質的生命を指すものに相違ない。"
        },
        {
          "ref": "1951年、中村純一、第10回国会衆議院 「第10回国会 衆議院 通商産業委員会 第42号 昭和26年7月25日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/txt/101004793X04219510725/44 2024年1月21日参照",
          "text": "大分時間がたちましたから、簡単にお尋ねいたしたいと思います。この中小企業金融の問題は、常に古くして新しい問題なのでございます。当委員会といたしましても、重大な関心を持つておる次第なのであります。"
        },
        {
          "ref": "1997年、野沢太三、第140回国会参議院 「第140回国会 参議院 運輸委員会 第7号 平成9年3月27日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/txt/114013830X00719970327/20 2024年1月21日参照",
          "text": "公的規制を緩和するというのは、もう古くして新しい課題ではございますが、今回、特にこれが地方分権、行革と並びまして大変大事な事柄になってきておるわけでございます。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "「古くて新しい」に同じ。"
      ],
      "id": "ja-ふるくしてあたらしい-ja-adj-rsjVVk9T"
    }
  ],
  "word": "ふるくしてあたらしい"
}
{
  "categories": [
    "日本語",
    "日本語 形容詞"
  ],
  "forms": [
    {
      "form": "古くして新しい",
      "tags": [
        "kanji"
      ]
    }
  ],
  "lang": "日本語",
  "lang_code": "ja",
  "pos": "adj",
  "pos_title": "形容詞",
  "senses": [
    {
      "examples": [
        {
          "ref": "1934年、岸田國士「演劇当面の問題」 青空文庫、2009年9月5日作成(底本:「岸田國士全集22」岩波書店、1990(平成2)年10月8日発行)https://www.aozora.gr.jp/cards/001154/files/44498_36648.html",
          "text": "「生活の断片」説を唱へたジャン・ジュリアンが、いみじくも、そして、偶然に喝破した「生命による動き」なる一言は実は、古くして新しい「舞台の脈搏」を指すものであり、戯曲にナチュラリズムなる一派を開いたブウェリエの所謂「魂のリズム」なる標語は、これまた期せずして、古今の戯曲家がその才能に応じて、それぞれの作品を生かした本質的生命を指すものに相違ない。"
        },
        {
          "ref": "1951年、中村純一、第10回国会衆議院 「第10回国会 衆議院 通商産業委員会 第42号 昭和26年7月25日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/txt/101004793X04219510725/44 2024年1月21日参照",
          "text": "大分時間がたちましたから、簡単にお尋ねいたしたいと思います。この中小企業金融の問題は、常に古くして新しい問題なのでございます。当委員会といたしましても、重大な関心を持つておる次第なのであります。"
        },
        {
          "ref": "1997年、野沢太三、第140回国会参議院 「第140回国会 参議院 運輸委員会 第7号 平成9年3月27日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/txt/114013830X00719970327/20 2024年1月21日参照",
          "text": "公的規制を緩和するというのは、もう古くして新しい課題ではございますが、今回、特にこれが地方分権、行革と並びまして大変大事な事柄になってきておるわけでございます。"
        }
      ],
      "glosses": [
        "「古くて新しい」に同じ。"
      ]
    }
  ],
  "word": "ふるくしてあたらしい"
}

Download raw JSONL data for ふるくしてあたらしい meaning in All languages combined (2.1kB)


This page is a part of the kaikki.org machine-readable All languages combined dictionary. This dictionary is based on structured data extracted on 2025-01-18 from the jawiktionary dump dated 2025-01-01 using wiktextract (e4a2c88 and 4230888). The data shown on this site has been post-processed and various details (e.g., extra categories) removed, some information disambiguated, and additional data merged from other sources. See the raw data download page for the unprocessed wiktextract data.

If you use this data in academic research, please cite Tatu Ylonen: Wiktextract: Wiktionary as Machine-Readable Structured Data, Proceedings of the 13th Conference on Language Resources and Evaluation (LREC), pp. 1317-1325, Marseille, 20-25 June 2022. Linking to the relevant page(s) under https://kaikki.org would also be greatly appreciated.